2021年12月29日 全国小学生バドミントン選手権大会in福島

全国小学生バドミントン選手権大会が12/27~29まで開催されました。

すどう塾で初めての全小個人戦出場!5年男子シングルスで出場した中村心駿くん。

結果は、初戦敗退でした。ファイナルまでもつれ込む接戦でした。技量的、体力、スピードともに五分五分。戦術的にはやや優位性があったかな。敗因は、ミスの多さ。ラリーが優位に立ち相手が必死に返球した球をミスをするか、詰め切れないシーンが多数。

ここが、最大の課題。本人も自覚し本当に追及していくことができれば、成長するのになぁ。

来年は6年生。北信越で勝ち上がり全国で勝利するには、心身共に成長は必須だが、全国の猛者たちともっともっと対戦経験を増やすことが大事かもね。

来年の全小は、金沢。

団体戦共にまた、全国に挑んで欲しいと思います。

 

余談ですが。

長野県の活躍が本当に目立つようになりました。

4年前に、県外の選手同士の会話で「次の対戦だれ?」「ん?長野県の選手」「じゃ、楽勝じゃん!」と耳に入ったあの時、長野県から君たちに勝てる選手をだすぞ~と心に決めた強い思い。

伊藤君、青木君たちの活躍は本当にうれしい(#^.^#)

長野県勢大変お疲れさまでした!そして、誇りをありがとう!!

2021年12月12日 信州Birdプロジェクト

信州Birdプロジェクト1周年(#^.^#)

おめでとうございます!

 

長野県のTOP選手育成の手助けになればと思って立ち上げたプロジェクト。

見えない世界をトレーニングする。

あまり詳しいことを記載することは避けるが・・・自分が仕掛けたい配球をどのようにしたらできるでしょうか?

こんなことをトレーニングします。

 

今回は、この事業のおもしろさに食いついてくれた「小町谷さん」が参加してくれました。

長野県パルセイロ実業団一期生。

小町谷さんの思考はおもしろい。子供たちが理解するには通訳が必要だがシンプルなバドミントンに対しての追求をした人だ。

「くずす」ということの答えに何百通りの選択肢を持っている選手。

未来のTOP選手の手助けになるといいなぁ。

また、来てくれるということなんで今後も楽しみですね!(^^)!

(#^^#)

小町谷くんのことを知りたい方は、各自で調べてみてみること(#^^#)

2021年12月4.5日 高遠合宿

中学生以上の集中強化合宿

今回のテーマも「ラリー時間」と、「SSC」「プレローディング」の技術フォロー。

「SSC」→Stretch 伸びる Shortning 縮む Cycle サイクル

フォアハンドストロークでは、前腕を回内す る前に⼀旦回外して、回内筋を伸ばし回内す る。

⼀度筋が伸びることで、より⼤きな回内 のための⼒が⽣まれるようにバドミントンは、筋によって運動が行われている。

「プレローディング」→着地してから移動ではなく、着地する前から移動の準備が始まる。

このように、身体を上手に使い無駄なく移動し、最大限の力を発揮してシャトルを強打する技術を学びました。

今回の合宿中爆発的に成長した選手がやはりいます。その中から一人紹介します。

その彼女は、小学生の時まですどう塾に通ってくれていたOG。中学生ではバレーボールに打ち込んでいた彼女が高校になってバドミントンを再開してくれてた。これだけでもメチャクチャうれしい出来事だったが、最近またバドミントンを学びたいとすどう塾に通い始めた。

今回の合宿で何かしら手ごたえ感じてくれたらしいと思い誘ってみました。合宿中の試合練習を見る限りでは「あれ?おろ?」という今までの彼女じゃない点数の取れる配球がそこにはありました。グットなプレイが大いに目立った。

ラリーの優位性がどこにあるのかが分かったかもしれないね(#^.^#)

彼女の目標は内緒にしとくが、すどう塾を頼ってきたからには一緒に目標を達成したいと思っています。

また、がんばろうね!

 

今回の合宿は、急遽日程を変更する羽目になったが、時間をかけて勉強することができて練習の意味と意図を理解してくれたらいいなぁと思います。

 

合宿の内容が近日、動画で掲載したいと思っています。

 

2日間保護者のみなさんサポートありがとうございました。

 

2021年12月5日 安曇野大会

安曇野近隣バドミントン大会

小学生9名参加。初出場3名。夏の同大会とほとんど同じ成績だが、内容が大幅に改善され健闘しましたと担当コーチ陣からコメントいただきました。

その中で、小学生1.2年男女混合シングルスへ出場した1年生の佐々木結さんが準優勝!!

おめでとうございます(*^^)v

さて、出場した選手からはどんなコメントがもらえるか楽しみだなぁ。

どんなことをサポートして欲しいのかなぁ???

2021年11月27.28日 北信越合宿

12月末の全国小学生大会に向けて北信越連盟主催で合宿が行われました。

男子では、中村心駿くんと城倉遙輝くんが選抜され参加。

団体形式で行い、長野県男子は、石川県にはかろうじて勝ち越し。あとは、負け越し((+_+))

長野県の最弱伝説はまだまだ続くかなぁ。

 

ふたりともかなりの刺激を受けたみたい(*´ω`*)

長野県もっともっと、強くなってほしいなぁ(#^.^#)

2021年11月27.28日 全中選考会

2日間で開催された、3月全国中学生大会団体戦の選抜メンバー選考会。

結果は、城倉涼子さんがリーグ戦勝ち残り見事に団体メンバーに選ばれました。

これから、強化練習が多くなり全国の強者とたくさん戦える機会が増えます!

たくさんの経験をして夏の個人戦に活かして欲しいですね(*^^)v

コーチからの感想ですが・・・。

すどう塾は県ではそれなりに戦えるようになり、県のTOPにも複数名残れるようになりました。

ただ、物足りないというかもっとできるだろ!という感想。

ここからさらに勝ち上がりためにはもっと、専門的な練習とコーチングが必要だと思う。

そのスペシャルな環境は、今年準備してきた。

そろそろ、開始してもいいかもしれない。

ただ、すごい環境と指導が受けれる反面、選手側にかなりの覚悟をもって参加して欲しいと思っている。

県の上位で活躍しているすどう塾のみなさん!もっと、強くなる覚悟はどの程度ありますか!?

2021年11月21日-23日 公認コーチ3 養成講習会

公認コーチ3陽性講習会バドミントン競技を受講してきました。

感想としては、より知識が深くなった。って感じです。

今まで、独学で勉強(予習だね)し続けてきましたので、免疫があったのでしょう。

ただ、バドミントン競技の歴史はこれまで興味が薄かったのですが、今回の受講でとても興味深い話も聞けて良かったです。

「バドミントンにおける個⼈の技能獲得のプロセスはバドミントンの発展史と重なる」 という仮説。

確かに、言われればと思いました。

これを読んでなるほど!っと思った方は、バドミントン指導に研究している方だと思いますよ(#^.^#)

 

1月後期までに5つの課題があります((+_+))

後期は実践的な指導がメインになってきますので、自分の指導力がどの程度通用するのか確認できたら思います。

また、睡眠不足の日々が・・・。

2021年11月13.14日 新人体育大会中南信地区大会

2日間で行われた中南信大会。3月に全中団体戦の選考会を兼ねた予選大会。

結果は。

男子シングルス:準優勝赤羽草太くん

女子シングルス:準優勝城倉涼子さん。3位鈴木紗愛さん。

赤羽くんと城倉さんは、月末に開催される選考会へ出場となりました。

団体選手枠を手に入れて全国で暴れてらっしゃい( `ー´)ノ

 

さて。

内容ですが・・・。各選手とも目標達成している選手は少なく、チームとしては惨敗です。

悔しいですが、現実を受け止めて春に必ずリベンジします。

「時間」についてざまざまな選手が学んでいる最中です。時間かかる事ですので覚悟はしています。

このテーマで時間をかけて練習できるのは12月まで。

1月からは専門的な練習が増えます。個々のスキルに合わせてサポートをしていきますので、さらに飛躍した成長するためにも「時間」

の使い方をそれぞれこの期間に身につけるようにね。

新しいことにチャレンジし続けている、赤羽くん、城倉さんそして今最も苦しんでいる鈴木さん。

春までに自分の「個性」に磨きをかけてあなたたちでしかできないプレイをして会場を沸かせてください!

がんばれ!(^^)!

2021年11月7日 ABCジュニアバドミントンフェスティバルINさいたま

8月のABC全国大会の代替え大会。

バドミントンフェスティバル!埼玉県で開催していただけました。

Bクラス(3.4年の部)で出場した城倉遙輝は、初戦で敗退。

動画を見させてもらいました。

丁寧な球回しで相手選手に引けを取らない戦いをしていました。

来年の夏こそ目標であるベスト8以上の結果を残して欲しいですね。

課題は、本人に伝えてありますので、これからがんばりましょう!

 

上位目指す選手を連れてまた県外遠征再開しようかな。

少し、新型コロナ落ち着いている内にね(*^^)v

 

小学生は2人県外遠征行けるから・・・(#^.^#)

2021年10月30.31日 すどう塾強化合宿

2日間の強化合宿。大変お疲れさまでした。

毎回思いますが、必ず急成長する選手がいる(そう仕向けているが)。

 

さて、今回はどうだったかなぁ。

初級クラスは、基本的なストロークを学び試合でのマナーを身につける。

スライス、リバースは時間かけて行う。だから、良く理解できる(*'ω'*)

中級は、ラリーの基本を学ぶ(時間の使い方)。

相手の時間を奪い、自分の時間を的確に作る。

上級者は特性に合わせ、「時間を支配」と「時間を詰める」ことを集中的に学ぶ。

大成長した選手と悩みながら過ごした人もいます。この時間をきっかけに時間をかけてでも身につけて欲しい。

 

ラリーを「時間」と捉える発想は、斎藤コーチに学んだ。

面白い発想だった。僕にはものすごくしっくりきた。

 

時間のかかる技術だがしつこくみんなとシェアしよう。

そして、全国で戦える選手となろう。

 

宿泊してサポートしていただいた保護者のみなさん本当にありがとうございます。

サポートなくして強化は成立しません。

今後ともよろしくお願いします。

 

髙橋さん、動画撮影ありがと(*^^)v

 

 

2021年10月24日 3大会同時出場

県内3大会同時出場!

その大会に分散してすどう塾選手が出場しました。

私は間近に迫った公認コーチの勉強で自宅で待機。自宅から応援となりました。

 

中信協会主催の中信ジュニア

4名出場

鈴木さんシングルス優勝。中村さん3位。中村さん鈴木さんペアのダブルス3位。

小林さんが中信地区上位者を追い込んだりと奮戦。

長野県ダブルス大会

小学生3組出場。1名公式戦今大会初出場!おめでとう(#^.^#)

5年女子がベスト8。

すどう塾はほぼダブルス練習しないので良く戦ったなぁという印象でした(^^♪

担当コーチからは、「普段行っている練習がいかに大事かを理解できる大会だった」と報告受けています。

明日からまたがんばろうねぇ~。

小学3年&小学1年ペアの動画を観ました(*^。^*)いいお酒のあてになりました(*'ω'*)ほのぼの・・・。

松本市民祭

高校生と中学生3年が出場

 

珍しい1日だったので報告させていただきました。

 

私は、公認コーチの自習、来期の戦略など有意義な時間となりました。

みなさんも未来に向けた時間となりましたか?

 

2021年10月23日 ???

すどう塾の練習???

何をやっている?

 

新体操?フリスビークラブへ転向か?

 

いやいや、これで、全国大会狙います!( `ー´)ノ

 

ヘルメット隊の中に県内強豪校のグットプレイヤーがいます(笑)

2021年10月9日 長野県中学校バドミントン選手権大会(秋季大会)

中学生大会の中では力試しの位置づけの大会。だが、今年は・・・。

全中なくなって県予選も中止だった夏。その関係の代替え大会出場権利、グランプリの権利など今回の準優勝以上は思わぬ特典がいっぱい(*'ω'*)

 

さて、結果は?

男子シングルスA準優勝。女子シングルスA3位。

赤羽草太君が上記の得点をゲット!

赤羽くんは、昨年ダブルスに専念し先輩と全国大会目指していました。その練習効果が今回のシングルスの試合に活きた感じしました。

実際、ダブルス解散してから1ケ月足らずの調整で挑んだ大会にしては十分な結果でしょう。

少し緊張あり不安があり自信を少し持てなくて戦っている感じ。能力の半分しか出せてなかったんじゃないかな。

決勝では、相手への対応力も課題だった試合。詳しいコメントは本人に話すが・・・佐々木コーチからもいいアドバイスももらったと思う。

さて、次のステージに行けるには・・・優勝するには。

あれをやってこれもやって、意外に基本的になことも重要だ!新しいイノベーションを完成させ次の大会からは、赤羽くんの新しプレイで会場を沸かせましょう(*^^)v

 

続いて、女子。

城倉涼子さん、3位入賞!

城倉さんは1年生で2年生以下でエントリー。上級生の中で奮戦。城倉さんは、自分のTOPスピードを理解し、ゲーム中のチェンジオブペースが上手い。配球も崩し方もうまい。中でもスピードの緩急は抜群にうまい!

ブロック準決勝では同所属クラブの鈴木さんと対戦。これが、また中信大会の決勝以来の好試合でした。

決勝の挑戦権を掛けての闘いは本当に見ごたえがある試合でした。

ブロック決勝では、唯一優勝者から1ゲームを勝ち取った。城倉さんのプレイはあるイノベーションを起こすプレイとなったと思う。今大会、チャンピオンをあれだけ苦しめたのは城倉さんだけ。このイノベーションを起こすプレイを今後もっともっと極めてこの日本を沸かそう!

 

ん?そいうえば、中村くんも新しい戦術にチャレンジし、城倉さんも。実は赤羽くんも・・・。すどう塾はバドミントン界に革命を起こすかもしれないな(=゚ω゚)ノ

次は、誰が挑戦してバドミントン界に新しい風を起こせるか楽しみですねぇ。

 

2021年10月3日 全小北信越大会in石川県

小学生バドミントン選手最大のイベント。全国小学生大会北信越予選大会。

4年生は城倉遙輝くん。5年生は中村心駿くんが出場。

 

結果は。

中村くん、ベスト4で福島県開催全国大会出場決定!

おめでとうございます!

なにからコメントしようか。

昨年は、2回戦で敗退。その悔しさをバネに1年間練習してきた。新しい戦術を取り入れて1ヶ月。

初戦の相手は、新潟県第2位通過選手との対戦。長野県予選で会得した戦術を取り入れ勝利。

さて、2回戦目は福井県第1位通過選手。同じ左利き。

出だし6点くらいまで全く歯が立たず押され気味。

インターバルで「ある」ことをアドバイス。その後試合はシーソーゲームを繰り返し18-21 21-19 21-18で大金星!

相手選手は、中村くんが近い将来目指す姿がそこにあった。素晴らしい選手だった。その選手をリスペクトし中村くんが技術戦術吸収し自分のものにした。そして、勝った。苦しい戦いで客観的に見たら中村くんは奮闘してるけどなぁという光景だったと思う。

だけど、中村くんと私は勝利を信じベストを尽くした。大差もひっくり返した。これこそ全知全能を尽くした戦いだったといえるかな。

あっ!中村くんの保護者も信じてたか(*´▽`*)だから勝てたかな。

この試合体験をできた中村くんは成長したが私もコーチング技術としてもう一段階上がったなぁと手ごたえを感じた時間でした。

次の対戦相手は今大会優勝者石川県第1位通過選手。これまた、左利き。体が軽く早いスピードのトラベリングとタッチで圧倒的なプレイ。今の中村くんでは対応できずに完敗。

3位決定戦は同県の青木一馬くん。結果は、0-2で敗退。

過去の栄光で、長野県選手が県ベスト4に2組入賞したのは初めてらしい。長野県指導者が少しだけ沸いた(*^。^*)

 

城倉君は。

初戦富山県第3位通過選手との対戦。同じ3年生。富山県では3年生の中でランキング1位。城倉君と同じだ!

これは負けられない。22-20 22-20で勝利。接戦だったがすべてにおいて優位性があり負ける気がしなかった。どんなに劣勢になっても城倉くんの「勝ちパターン」がいつでも発動でき試合をコントロールしていた。

2回戦は、新潟県第2位通過の4年生選手。ファイナルで敗退。勝ち切れなかったというのが本音。

ファイナルセットはある戦術で16点まで我慢の作戦。だが、12点あたりから我慢の配球で簡単なミスが続き勝利を逃した。

3年生の今、全小で戦わせ来年度の全国上位を見据えていたが、勝たせることができなかった。

その変わり課題ができた。これを本人が真摯に受けとめ習得できれば、かなりの成績を出せるだろう。

 

成長がたのしみな二人の奮闘記でした。

中村くん、団体戦選考会では勝ち取れなかった「福島県」の全国大会の切符を個人戦で母親にプレゼントできたのは、素敵な親孝行だったね(*^^)v

 

さて、只今の時刻22:45。

祝杯するか!

二人の未来に乾杯!!!

 

2021年10月3日 お留守番

本日、コーチ2公認指導員資格保持者の永野コーチに安心して練習をお任せして、私は全国小学生大会北信越大会のベンチコーチで不在。

松本市学校開放事業の再開となり中山小学校での練習(^^)/

すどう塾は、心肺機能トレーニングは重要視して行うが、最近体力向上目的のランニングが少ない。

本日は、天気もいいしグランドでランニング30分間。

これを恒常的に行っていけば、新型コロナウイルス対策の過酷な大会スケジュールでもベストパフォーマンスを得られるだろう。

 

お留守番していた選手たちいい子に練習していたかな?

懸垂をしていたようだけど・・・左端の男性選手大丈夫か?

みんな何回懸垂できたの?

 

バドミントンにおける懸垂トレーニングのコツ↓

薬指と小指に力を入れて懸垂すると「僧帽筋(そうぼうきん)」鍛えられスマッシュ、クリアのパンチ力あがりますよ!

男性なら美しい逆三角筋の第一歩ですよ(*'ω'*)

 

みんながんばれ~!

2021年9月20日 全小県予選2日目

2日目。本日は女子シングルス大会。

須藤は残念ながら仕事のため安曇野市から応援(*'ω'*)

 

さて、結果は。

予選通過者は誰もいませんでした。

残念!

 

永野コーチからみんな善戦をしたと報告を受けています。

秋山陽さんは、最近めきめきと実力をつけてきた。

対戦相手に優位に立っていたはずだが、逆転をされてしまった。

原因は?陽さんはどのようにして点数を取って、どのようにして点数を取られていたかを思い出そう!そして、相手選手の特徴や弱点を見極め広い視野を持って戦術を駆使したか?

動画を観ながら冷静に分析しましょう。

君はもう、県でもベスト8に食い込み力はあると思うよ。

 

山本陽南子さんは、持ち前の身体能力を活かし大接戦!

実力は同学年でも県内なら上位に食い込むんじゃないかな。

勝利に対する本当の気持ちをプレイぶつけた方が君は成長するんじゃないかな。本当に負けない気持ちと勝ちたいと気持ちを両方持てる陽南子さんはもっともっと成長すると思うんだけどなぁ。

 

他の2名も今度の大会でさらに成長した姿を間近で観たいなぁ!

 

オープン大会にエントリーして今回の悔しさをぶつけましょう!!!

応援するし協力もする(#^.^#)

 

2021年9月19日 全小県予選大会

全国小学生バドミントン選手権大会の県予選。

本日は、男子シングルスに2名エントリーでした。

結果は、城倉遙輝くん4年生以下で優勝。中村心駿くん準優勝(#^.^#)

すごいなぁ~というのが率直な印象でした。いい試合を目の前で観れて幸せでした。

 

さて、内容は。

城倉遙輝くんは、5月のABC予選大会に続き3年生で4年生以下のクラスで優勝。

持ち前の配球力で優位に立ち体格のいい上級生を倒し勝利していきました。

途中足が停まる場面もありましたが、絶対勝つという意思の強さで冷静さを保ち立ちはだかる壁を「巧みな術」で翻弄し、最終的に勝者となりました。北信越でも勝利を目指したいねぇ!

 

中村心駿くんは、正直調整が間に合わいませんでした。長年指導している私から見ても今大会は、能力の6割も発揮していないと思います。

その中でも勝ち上がり王者南木曽ジュニアの一馬くんと決勝で対戦。練習不足の一馬くんにラリー数が多ければ多いほど心駿くんに有利な状態となりどっちに点数が転がり込んでもおかしくない緊迫した状態が続きました。点数だけをみると結果は完敗!

でも、私は大満足(*´ω`*)私の指導を信じると言った心駿くん。今日の結果を持っても信じ続けると話してくれた。

泣きそうになってしまった・・・。

私は、一人のバドミントン大好き少年の未来を預かっている。失敗してもいいと話す心駿くん。また挑戦をしたいと話す心駿くん。ご家族一緒に信じるという。すどう塾にはこういう選手が多いなぁ。

でも、やりきったら感動的な事が待っているんだろうなぁ(*^。^*)

今日は、その6割の状態をフルに活かせたいい試合をしたと思っています。「〇〇〇〇〇できないプレイ」を目指す!と約束してまだ1ヶ月足らず。来年の5月には、新しい心駿くんのプレイで会場を沸かせましょう!!!

 

ふたりとも今日はお疲れさまでした。

 

10/2.3と石川県で北信越大会が行われます。

男子二人は出場を決めました。

さて、明日は女子シングルスの試合。誰か続いてくれるかなぁ???

ねっ!

 

2021年9月11日 元気もりもり杯??

新型コロナウイルス新規感染者数増加により数々の大会が延期となりました。

しょうがない事ですが、がんばって練習してきた選手の活躍を見たかったなぁ~(/・ω・)/

ということで、大会開いちゃいました!

 

すどう塾関係者のみ限定大会となりましたが、盛り上がったみたいです。

協力していただいた保護者のみなさまありがとうございました。

数々の景品を提供して下さり、さらに大会が盛り上がりました!(^^)!

 

その様子を動画でお楽しみください(*´ω`*)

途中の変な遊びも”ゲーム遊び”として行いました!

2021年9月5日 すげぇなぁ

すどう塾の練習中によく起こる現象(/・ω・)/

 

こういう現象になるとみんな大騒ぎ!

もう、楽しくてしょうがない(*´ω`*)

 

これは、ネットプレイでの出来事ですが、みなさんへ問題です。

試合でヘアピンした選手がこのようになったな場合は、

①レット

②ヘアピンショット打った側のフォルト

のどれが正解でしょうか?

 

答え↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ①レット

2021年8月28日 最適なスポーツ経験??

TOPアスリート育成には、”デリバレット・プラクティス”の指導を、10,000時間受ける必要があると言われている。

”デリバレット・プラクティス”とは、意図的、計画的、高度に構造化された練習の事。

そのため、あらゆるスポーツ界で早期タレント発掘に乗り出し専門的な訓練を幼少期から始める。

オリンピアンの育成が目的でしょうか?

すどう塾ではこのような指導も必要と感じている反面、子供たちの適齢期に必要なことを練習に取り入れることと、さまざまなスポーツ特性を取り入れた方がいいと思っている。だから、アスレチックTRもするし、トレーニングメニューも工夫する。

 

今日から1日練習では、”プレイタイム”を設けて、子供たち自身で考えた遊び、練習、ゲーム遊びをする。

どんなアイデアが生まれてくるか楽しみ!(^^)!

 

実は、指導者が考え抜いたメニューや指導より、子供たち自身で考えた遊びや練習の方がプロ選手に必要なスキルが身につくらしい㊙

 

いつか、すどう塾からオリンピアン選手、S/Jリーガー選手がでますように(*´ω`*)

2021年7月25日 安曇野大会

昨年は中止となった地区主催の安曇野近隣バドミントン大会。

 

5名エントリーし1年生の佐々木結ちゃんが準優勝(*'ω'*)

他のほとんどの選手はベスト8。

 

最近めきめき成長してるなぁと思ってたけど・・・まさかこんなに勝てるとは(/・ω・)/

今度は1位を目指してがんばってみてね。

 

他の選手は、コーチ陣から課題が盛りだくさんだったとコメントをいただいております。

各々真摯に受け止めて課題をこなしてください。

2021年724日 中学3年生引退式

本日は、中学3年生の引退式。

2年前から始めたことですが、年々いい会になってきた。

 

毎回・・・泣く。

 

いろんなことを思うよね。

詳しいことは、すどう塾の関係者だけにプレゼント動画を送ります。

少し待っててね。

 

柳澤来哉くん、佐々木陸くん大変お疲れさまでした。

 

すどう塾でバドミントンしてくれてありがとう!!!

2021年7月18日 全中県大会予選

全中個人戦の県大会予選!

11時頃から室温30℃を超え14時から32℃から下がらず複数名の熱中症者発生内1名救急搬送。

過酷な環境の中大会は行われました。

 

結果は。

鈴木紗愛さん3位入賞!

北信越出場権をかけた直接対決では敗退し残念ながらすどう塾からは北信越出場者はいませんでした。

自分の中で予想範囲外で・・・少し落ち込みました(/ω\)ふぅ~。

選手全員は全力を尽くしました!

私の友人から「県大会で結果出なかったとはいえ、県大会まで進出しやり切った選手たちを労いなよ」と一言。

大会までの調整トレーニングもしんどかっただろうしよく頑張った!!

中学3年生は本日で引退。

寂しくなるが、今後後輩にすどう塾精神を引き継ぎ高校受験に向かう日々に切り替えていくんだろうな。

 

感慨深い日となった。

 

次はJOC出場に向け頑張っていこう!

2021年7月17日 ストリングマシーン!

ずうっと欲しかった。ストリングマシーン!

バドミントン専用のガット張り機。

蓮コーチに頼んで試験的にガット張ってみた(#^.^#)

テンションを維持するのが機械で行ってくれているため非常にらくっ!!とのこと。

気を使わなくていいところを使わなくていいならいいだろうなぁ。

私も来週からお勉強してすどう塾選手のガット張りに貢献できたらと思います。

 

みなさんのお陰でやっとこさ購入できました!ありがとうございます。

張るわよ~(*ノωノ)

2021年7月3.4日 すどう塾強化合宿

2年ぶりの夏季合宿。

中学生の県大会、夏の大会に向けての強化練習。

 

今回のテーマは、「つなぎ」「くずし」「リスク回避とリスク」。

それぞれのコートで球種の質を高め、配球の狙いと駆け引きを覚える。

ダブルスを県大会優勝目指すペアは、暁高校出身でインター杯出場した選手に付きっきりの指導。

ジュニアの初級チームは、基本技術と「つなぎ」を習得。

 

毎回、強化合宿では急成長する選手がいる。

大体、中級クラスの子に目立つが今年も・・・やはりいた。

心肺機能が抜群で技術力もついてきている選手が、今回のテーマの練習で伸びないわけがない!

試合に勝つ=バシバシ打つ。ではない。簡単な球でリスクを最小限にして配球し相手のミスを誘う。

このやり方があう選手が続出。あきらかな配球の質が変わり、素人の大人でも「あれっ?」と分かる。

「無理してない」とコメントしてくれるのが誉め言葉やね(^^♪

ダブルスも、ディフェンスとある秘策を徹底的に強化。

ゲーム練習では秘策の効果が表れ変化を実感できたみたい(*´ω`*)

初級チームは、2日間合宿こなしただけでも◎技術も向上しラリーもつながるようになり試合が成立してきた(#^.^#)

 

合宿の様子を動画でお届けします(/・ω・)/

すどう塾のみなさんへは近日、合宿のお楽しみバージョンをお届けしますね(^_-)-☆

 

では、みなさんご覧ください!

2021年6月24日 わたくしごと

恥ずかしながら・・・私と妻と初めて出会った日の記念日(*'ω'*)

忘れられないあの日。結婚しなくても人生を生きていけると思ってた私。

この人となら人生を共に生きたいと思って6ヶ月後、結婚しました。

 

今夜は、平日なので簡単にさらっと、シャンパンと赤ワインを飲みほすまでパーティーは続く・・・(*´ω`*)

あれっ???さらっと?

 

さて、本日はもう一つ大事な日。

私の大事な友人が他界した日。

今夜は、彼からどんな影響を受けて今があるか。

彼はどんなことが偉大だったか。

など、話はつきず・・・。

 

私だけではなく、彼に影響を受けたみなさん。

今のこの瞬間、人生楽しく生きて精一杯、挑戦していますか?

みなさんにも大事な人がいると思います。

「行ってきます」が最後の会話になるかもしれません。

どんなに眠くても機嫌が悪くても笑顔で家族を送り出しましょう。

 

彼が生きる希望を繋ぐひとつの希望だった選手がいました・・・。

彼の思いを受けて、恥じない毎日を過ごして欲しいな。

 

只今の時刻、21時24分。

たまたま、練習休みになった今夜、なにか意味があるんだろうなぁ。

さてさて、誰かさんからのプレゼントされた極上の赤ワインでゆっくり時間を過ごしますか(*^。^*)

 

乾杯!献杯!!

2021年6月19.20日 中学校総合体育大会夏季大会中信地区予選会

中学生個人戦としては最大のイベント!

全中の県予選会。

 

結果は、男子ダブルス 柳澤来哉&赤羽草太ペア 優勝

女子シングルス 城倉涼子 優勝 鈴木紗愛 準優勝

 

女子シングルス決勝は、すどう塾同士の闘い。真剣勝負!

ファイナルの22対20で城倉さんの勝利(*^^)v

いい勝負でした。この試合を間近で観れた我々は幸せでした(*'ω'*)

保護者の皆さまは、会場に入れずただただお子さんの健闘と無事を祈るばかり。

私たちから随時送られるニュースにドキドキしながら開封していたことでしょう。

大きな大会になればなるほど入場できる可能性が高くなります。来月の県大会を勝ち上がり北信越大会→全国大会行きましょう!

北信越大会決めたら・・・佐藤君(^_-)-☆よろぴくね!!!

 

さて、男子ダブルス。

目標は全国出場して全国で戦うこと。それには、県大会優勝→地区大会優勝が必須!それを、無難に勝利し満足の優勝(^^♪

こちらも会場でしか分からない、一瞬の判断と苦悩と閃きと励ましあい意気投合した瞬間などダブルスならではの一体感を肌で感じました。結成当初から「2人で勝つ」というのがテーマみたいなものでしたから課題は残しつつも今回は満足の優勝ですね。

 

今回県大会通過した4名は、1ヶ月後の大会へ向けトレーニングが始まります!合宿と強化練習をクリアしてさらなる強敵と戦って勝ち上がってくださいね。

あっ!その前に学校のテストがあるか(/・ω・)/

 

あと、おまけです(#^.^#)

長野SOBCジュニア大会へ出場した小学生男子2名。

小学生男子6年生以下で中村心駿くん優勝。

小学生男子4年生以下で城倉遙輝くん優勝。

 

こりゃまた、本日はすどう塾の大会荒らしとなりましたね。

 

みなさんお疲れさまでした(*^▽^*)

 

2021年6月13日 2028年長野国体選手強化プロジェクト

2028年長野国体での県内選手の強化プロジェクトが長野県バドミントン協会主催により本日より活動が開始されました。

対象が主に、現小学生4.5年生。

すどう塾からは現在、中村心駿くん5年生が選ばれました。

 

7年後、県を代表とする国体選手になればと願っております。

みんなで応援しましょう!

2021年5月29日 信州Birdプロジェクト

もう、7回目になる信州Birdプロジェクト。

長野県上位クラスの小中学生が集まって「思考のバドミントン」を学ぶ時間。

このクラスだからこそできるラリーの中で「思考」を訓練する。

身体能力が高い選手なら全国区の選手になる確率が高いでしょう。

しかし、私の考えているバドミントン競技は、身体能力は高くはないけど全国で勝てるバドミントン選手を育成したい。

その育成には、時間のかかる事と理解しています。

 

最近、すどう塾の選手の中でこのプロジェクト参加してから抜群に成長した複数名の選手がいます。

2年前は1回戦も勝てない選手が今では・・・。

だれの事でしょうねぇ。

 

長野県の小中学生のバドミントン選手のみなさん。

全国で戦える訓練を一緒にしませんか?

2021年5月22日 ABC全国大会予選会

第22回ダイハツ全国小学生ABCバドミントン大会長野県予選大会

新型コロナウイルス新規感染者数増幅中につき縮小大会で開催。大会本部のみなさん開催していただき本当にありがとうございます(#^^#)

株式会社ダイハツがスポンサーとなってからは、景品やグッズがあり大会がぐっと盛り上がるようになりましたね。

 

さて、すどう塾からは5名出場。

結果は、男子Bクラス城倉遙輝くんが優勝!!!8月の熊本県八代市で開催の全国大会に出場をl決めました(*^^)v

赤羽草太くん以来ですね(*´▽`*)

信州Birdプロジェクトでやっていることが本当に活きた試合をしてました。

アドバイスもしやすく、やりたいこと=戦術がみごとに選書と指導者とマッチングしててコーチングしやすかったです。

すごいのは、戦術のイメージができてそれを実行することが継続的に集中力きらさずにできたこと。

準決勝、決勝は作戦通りにはまりました。結果的には圧倒的な勝利に見えますが、遙輝くん自身が考えた駆け引き、配球、タイミング、ペース配分と様々なことが高いレベルで発揮できたことを私は知っています。

全国大会無事開催することを祈っています。

 

Aクラス男子中村心駿くんはベスト8。

課題である「リスク回避」が悪く出てきて苦戦の連続。最後の試合のゲームでは、流石に戦術を変える必要変える必然となり「リスク回避」が分かりかけてきたと思う。追い上げは素晴らしかったが残念ながらあとわずかの差で敗退(*ノωノ)

すばらしい選手なのでこの「リスク回避」が本当に理解できた時は、チャンピオンになってるかなぁ(*^。^*)

 

女子は、公式戦2回目のABクラスの二人。

2回戦で敗退だったが、緊張などあまり感じず度胸で普段通りの試合運びでした('ω')ノ

「つなぎ」「くずし」「ブラックBOX」の理解が進むともっと勝ち上がれるかもよ~♪

もう一人の女子。1年生で試合デビュー戦!

本格的に練習開始したのが3月くらい。年長さんからは、基本体力をつけフォーム作りとトラベリング技術に専念。

3月からラリーの強化に入った。本日はデビューという記念に立ち会えたのは幸せ(*^-^*)これから先、どんな選手になるか楽しみだが大物選手になったら今日のことを自慢げに周りに言いふらそう(=゚ω゚)ノ

目標だった試合で10点。ちょうど10点取りました!やったぁって大喜び♪♪♪また、1年頑張って今度は優勝しようね(^_-)-☆

 

長く大会のない時期が続きました。東京オリンピック開催か否かは今後の全国大会開催に非常に大きな影響を与えると思います。

今年は、対策をしていろんな競技の大会が開催されることを願っております。

 

保護者のみなさん、指導者のみなさんお疲れさまでした。

遙輝くんおめでとうね。

2021年5月8.9日 指導者勉強会

2日間開催した指導者勉強会。

公認コーチ1バドミントン専門科目の勉強会を行いました。指導者はもちろん、有志の保護者、一部選手も参加し充実した時間となったと思います。

講師は静岡バドミントン協会理事長始め指導普及委員長。

お願いにお願いを重ね、ようやく実現した勉強会(*´▽`*)お会いした時は、うれしすぎて抱き着きそうになりました(汗)

とてもうれしくて理事長の一言一言噛みしめて感謝しながら受講していました。

勉強会の内容は。

「指導者の根幹」指導者として必要なことを学びます。

「リオオリンピックから東京オリンピック」オリンピックの歴史、運営などオリンピックを表舞台だけではなく仕組みなどを学びます。

「4スタンス理論」4.5年前に話題となったスポーツ理論。さまざまなスポーツジャンルに取り入れて活躍選手が増えている中、バドミントン競技に置き換え自分の身体の使い方を学びます。

「法的対応」指導するリスクと機会を理解した上で指導者の責任と運営の責任を理解する。

「サービスルール改正の理解」ルール改正の理解することにより実践で新ルールを活かす。

「回内・海外運動とmakeface技術」回内・回外運動を医科学的に理解し、それを応用した技術の実践。

「エネルギー代謝と(心拍)と栄養補給」エネルギー、心肺機能の理解から実践的なトレーニングメニューを実践で学ぶ。栄養補給の種類とタイミングを学び効率よく身体の変化と肉体の変化に順応した栄養補給を学ぶ。

 

私の指導理論は、正しい方向に向いているのだと改めて感じた時間でした。

多角的アプローチで選手の成長になっていると確信しているとまるで、「いいんだよ。合っているんだよ。自信を持ちなさい。」と褒めて頂いているような気分となりとてもうれしく涙することもありました。

この年齢になると褒めてもらえるのは数少なく、さらには一生懸命さが当たり前になってしまったりと感謝の言葉を受ける機会が少なくなります。

今回理事長からは、クラブ運営、選手の指導、安全衛生、躾、人としての育成など様々な事を褒めていただきました。

それが、とてもとてもうれしくて(/ω\)

約2年前に大親友が他界してからは、前を向くのが怖くなったこともありました。

でも、すどう塾の選手、保護者、指導者の方々と接していると少しずつ少しずつ勇気が湧き、また、明日がんばっちゃおうという気になります。

毎日が感謝。

いつか彼に会う日まで、自信を持って生き、前を向き続け子供たちの支援に生きがいを感じながら過ごそうと思います。

今回参加した方々は何かしらバドミントン競技の向き合い方に変化が起きたと思います。

この時間が一人でも多く有意義であったと感じていたら幸いです。

 

あっ!みんな。レポートだせよ(*^。^*

2021年4月29日 独り占め

ふ(*´▽`*)

独り占め(#^.^#)

一度やってみたかった。

全部で4つ キラキラ✨

2021年4月24.25日 中学生春季大会

中学生選手のみなさん2日間の大会お疲れ様でした。

今大会を開催して下さった大会本部及び長野県バドミントン協会の皆さまたちに感謝を申し上げます。

 

結果。

男子Bダブルス優勝 柳澤来哉・赤羽草太ペア

女子Bシングルス3位 鈴木紗愛

男子Bシングルス準優勝 赤羽草太

男子Aシングルスベスト8 柳澤来哉

みなさん、好成績を収め2021年度非常にいいスタートを切ったと思います。

上記紹介していない選手も4回戦以上に進出し個々の目標を大多数の選手がクリアしました。

各選手を褒めたたえるのは今度にしてメダルと賞状を手にした選手たちを祝し乾杯をしたいと思います(*^^

 

同日、クラブの強化練習があり本大会には代表である私は大会に駆けつけていません。、中学生の活躍に続く小学生の子供たち育成に尽力を注いでおりました。スパーリング者7名の協力もあって充実した練習となりました。補強したい部分が多数ありますが、来月のABC大会予選会には必ず間に合わせ子供たちの目標を叶えたいと思っております。

 

中学生の活躍は、試合の動画を観て分析して更なる強化プランを検討しながら極上の一杯をいただくとしますか。

 

2021年4月18日 練習会

一年越しの伊那東部中との練習会(#^^#)

新型コロナウイルス新規陽性者増幅中ですが、対策を徹底しながらの開催。

 

すごくいい刺激と経験になったと思います。

練習の成果を本番前に確かめることができたし非常に良かった。

残り1週間で微調整し大会を迎えることにしよう。

無事開催されますように(*'ω'*)

 

伊那東部中のみなさんありがとうございました。

 

最後の団体戦。

サドンデス戦盛り上がりましたね~( ^)o(^ )

2021年3月25日 大学生ごあいさつ

大町北高校(現:岳陽高校)出身のお二人。

大学を卒業し4月から新社会人!

 

すどう塾開始間もなく通いだした高校生もお二人が練習場所を求めて来たのが「縁」。

大学進学してもすどう塾の子たちを気にかけてくれて都合つけば顔を出して後輩に胸を貸す日々。

強化練習とあれば駆けつけ、松本に用事あれば駆けつけてくれて本当に感謝しております。

社会人になる前に一区切りとして後輩へ一言いただきました。

「どんどん成長していく姿を見れてとてもうれしい。また、顔を出すので今度は勝つつもりで戦って欲しい」と労いの言葉をいただきました。

 

県内の就職の二人なのでまた、ふら~と顔を出してくれるよね(^^♪

 

今後ともよろしくね~。

新型コロナウイルス落ち着いたら飲みにいくべ(*'ω'*)・・・・佐藤君が払ってくれるから(/ω\)

 

2021年3月20.21日 強化練習

春季強化期間第二弾!

前回に引き続きポイントを抑えた基本練習に加え試合練習で実践検証。

2日間でスパーリング協力者が12名。感謝感謝です(#^.^#)

過去のいろんな出会いによって実現した本日。いろんな思いがよぎります。

その瞬間一生懸命練習本気で関わったから今があるかもしれないと自覚する瞬間でした。

これから先も今のすどう塾選手が今を感謝し未来で後輩に同じようなことをしてくれたらと願うばかりです。

来週、小学生は長野OP大会。中学生は引き続き強化練習。

選手たちの調整は順調( `ー´)ノ

できるだけ多くの子たちの思いを叶えたい(*'ω'*)

指導者のみなさん、保護者のみなさん大変お疲れさまでした!

2021年3月13.14日 強化合宿

2日間の強化合宿。

今回のテーマは、「強き者の資格」。

つなぎ、くずし、しかけ、ディフェンス、オフェンスの課題を集中練習!繰り返し繰り返し繰り返し行い、技術・戦術の習熟を目指す。

戦術を学び、試行錯誤する。ゲーム練習で成果を試す、経験する。技術練習でより精度を高める技術を補強しコツを掴みやすくする。

この繰り返し。

合宿の最後は、ちょっと変わった団体戦。4試合行い引き分けならサドンデス。どちらかが2点差付いたら勝敗が決する。

ものすごく緊張感がある試合になります!

私としてはある二つの狙いがありサドンデス戦に出場した選手がどのような戦術で挑むかを観たかった。

動画の最後のゲームは、サドンデス戦です。

選手間の心理戦!ワクワクしますよ~(#^^#)

2021年3月6日 松本市長杯代替え大会

地域限定のローカル大会

 

松本市と小学生連盟中信地区のご尽力のお陰で大会が開催されました。

松本市区域限定のオープン大会。

結果。11種目中 4種目優勝&3組準優勝

<中学生男子シングルスA>

赤羽草太 優勝

栁澤来哉 準優勝

 

<中学生女子シングルスA>

城倉涼子 優勝

鈴木紗愛 3位入賞

 

<中学生男子ダブルスA>

栁澤 来哉&赤羽 草太 優勝

 

<小学生男子ダブルスB>

中村 心駿&城倉 遙輝 優勝

 

<小学生男子シングルスB>

城倉遙輝 準優勝

 

<小学生女子シングルスA>

柳田結 準優勝

 

<小学生女子シングルスB>

秋山陽 準優勝

 

今大会、注目選手をご紹介します。

はるき2年生。

4年生以下で出場 準優勝

身体にも恵まれたはるきくんは、その身体を活かすことをテーマにトレーニングしてきました。

決勝では、4年生の長野県強化選手との対戦。

1ゲーム目を先取し優勢にゲームを支配するが、2ゲーム目からスタミナ切れで敗退。

本人曰く

無理な体勢、ベストな体勢で打てずに打ってしまった。と反省。まずまず、的を得ている答え。

小学2年生のはるきくん、心肺機能向上し身体の使いた方が改善したら、もっともっとすごい選手になりそう(#^^#)

未来が楽しみな選手だな。

あいと4年生長野県強化選手。

ライバルとの対戦。結果は敗退。

だが、ライバルとのレベルが近づいてきた。

早いスピード、タメ、コンパクト技術でゲームの優位に立つ。これから、ゲームメイクを学んで本番で勝ってほしいな。

陽4年生。

準優勝  決勝は、実力差がある試合となったが、課題が明確となり本人には非常に強さのキッカケを得た試合となった。

初戦は、2年前に圧倒的な点数で敗退した相手。それが、今回逆に圧倒的な点数で勝った。同じ時間を過ごしたのにこの差は本人の努力の賜物。これから、強くなる練習して決勝の相手に勝っていきましょう。

ひなこ3年生。

すどう塾入部して8ヶ月。

リーグ戦2位通過して決勝トーナメントは初戦敗退。身体能力が高くこれから楽しみな選手の1人。技術はまだまだだけど、コート感覚に優れラリーが長くできる選手。技術と勝負事をしっかり身についたらいよいよ強者の仲間入りできるかもしれないですね。

期待してます。

結6年生

移籍して1年。今まで1回戦かてるかどうかの選手が、準優勝。配球の旨さが目立つようになり、長いラリーで勝負する選手。技術はもう少し課題が残るが、しっかりした技術身についたら抜群に強者の一員になるでしょう。中学でも楽しみだ。

ほかの選手

全員調整のピークはまだ先でした。今の状態で殆どの子が練習の成果を発揮したといえる。くずし、つなぎ、しかけ。シュチエーシヨン別ショットでは、非常に相手選手を苦しめる有効な手段だと理解したと思う。より、精度を上げ春の大会で目標達成してほしい。特に、トレーニング期の練習の成果を出たのは、柳澤来哉くんじゃないかな。彼は、非常に「強き者」の匂いがするようになってきた。

中学バドミントンを全力で楽しんで欲しい!

 

来週から強化練習期間!保護者ともどもがんばってサポートするよ~!!!

 

 

2021年2月7日 ひなたぼっこ

外気温11度。無風であたたかな日差しに自然の恵みを満喫しています。

 

ぽかぽか(#^^#)

 

な!草太!

はい。須藤さん。

 

ふ~っ( ^)o(^ )

 

こんな時間もいいね(#^.^#)

2020年2月6日 コーチ合宿

定例のコーチ合宿。指導者が指導する方法を学ぶ一日(*^^*)

本日は。

1.初級者への実技指導:コンパクトなディフェンス

2.足の構造の理解と負担のない身体の動かし方

3.SSCstretch.shortening.cycle:伸ばして、縮む、一連の運動)の理解と実践

4.発達障がい(神経発達症)の理解と対応について

我々指導者が選手を指導する上で必要な知識とその応用について学び一日です。

実践的なことを学ぶ一日です。頭をフル回転しながら新しいことを指導者同士で共有し学びます。

 

人間「動く」という運動にはさまざまなことが瞬時に行われ連動するものだと改めて理解しました。

運動には法則があり、人間がそもそも持っている体の仕組みが生み出す法則性と自然の摂理という絶対的な法則性に成り立っています。

今回は、「動く」「疲れにくい」「故障しにくい」という身体の動かし方を学びます。

バドミントンの動きに反映するには、今回得た知識の応用力と現実的な理解と検証が必要だと思います。

この知識をどう知恵に変えるかは我々指導者の技量となります。

まだ、勉強が必要ですがバドミントン業界の新しい常識が生まれるかもしれません。

この先3.4年後すどう塾は、イノベーションを起こしさらにユニークな団体と成長するでしょう。

私が指導を志したの理由の一つは、バドミントン競技を正しい指導方法で、ケガを防止しながら楽しんで長く続けられるバドミントンを皆さんに体験してもらいたいという願いがあります。

 

我々指導者は継続して学び続けます。今後ともどうかお付き合いください。

 

本日は大変お疲れさまでした。

乾杯!

2021年1月30日 講習会

すどう塾では、久しぶりの技術講習会。

講師は、バドチュー.NET運営者バドミントンコーチ齋藤聡史さん(^^♪

選手の参加人数を10名程度に絞り贅沢にもコート6面さらに、指導者スパーリング6名!(^^)!

 

テーマは「ディフェンスの強化」

守るディフェンスと打たせるディフェンス。この違いわかりますか?

齋藤コーチは、日本語を分かりやすく翻訳してくれる天才指導者だと思います。

誰もが分かっていること、理解していることも分かりやすく細分化して説明をしてくれる。

だから、小学生低学年でも「ふむふむ。」とわかり行動できるんだろうなぁ。

勉強になります(*^-^*)

 

選手各々挑戦すること、探していること、探究していることが様々で自分にあったスタイルを探していました。

レベルが高い子たちは、そういう意識が高く関心しました。成長したもんやねぇ~。

夏くらいまでこのテーマを引き続き強化していきます。

「考える」「探求する」ことを継続してバドミントンプレイの質を上げていきましょう!!!